「AIによる概要」の消し方|Google検索結果をスッキリさせる方法

  • 2024年11月16日
  • 2024年11月17日
  • SEO
SEO

Google 検索を利用している際に、「 AI による概要」という機能が検索結果に表示され、必要以上の情報が目に入ることがあります。

確かに便利な場合がある反面で、自分で情報を選びたい人や、表示をスッキリさせたい人にとっては煩わしく感じることもあるでしょう。

そのような方にとって役立つように、本記事では「 AI による概要」をオフにし、Google の検索結果をスッキリさせる方法を詳しく解説します。

スポンサーリンク

「AIによる概要」とは

「 AI による概要」は、Google が提供する AI を活用した自動生成型の要約機能です。

この機能は、検索クエリに対する関連情報をアルゴリズムによって分析し、最も重要とされるポイントを短くまとめて検索結果の上部に表示します。

ユーザーが情報を素早く確認できるように設計されており、膨大な検索結果の中から必要な情報を短時間で得られるようにすることが目的です。

特に、複雑な質問や具体的な情報を探している際に、この要約機能が役立ちます。しかし、全てのユーザーがこの機能を必要としているわけではなく、むしろ検索結果が煩雑に感じる場合があるのが現状でしょう。

表示される構成内容

「 AI による概要」で表示される内容は、当記事の執筆時点(2024年11月)では、以下の要素で構成されています。

①検索クエリに関連する重要な情報の抜粋
②情報の出典元(通常は信頼性の高いサイト)
③関連する質問や追加情報へのリンク

※これらは AI によって自動的に生成されるため、情報の正確性や関連性が正しくない場合もあります

「AIによる概要」の表示の消し方

「 AI による概要」は、全ての検索クエリの検索結果に対して表示されるわけではなく、主に、複雑な質問や具体的な情報を探している検索クエリの場合に表示される傾向にあります。

その Google 検索の「 AI による概要」を非表示にしたい場合には、特定の対応で反映できます。ここからは、その対応方法を詳しく説明します。

「-」検索コマンドを利用する

検索ワードの末尾に、「-ai」を入力して検索すると、検索結果に「AIによる概要」が表示されなくなります。

スポンサーリンク

Google アカウントからログアウトする

当記事の執筆時点(2024年11月)では、Googleアカウントにログインしている状態でなければ、「 AI による概要」は検索結果に表示されません。

シークレットモードを利用する

シークレットモードで検索することで、上記同様に、Google アカウントにログインしていない状態での検索となるため、検索結果に「 AI による概要」は表示されません。

設定変更の際の注意点

他の記事では、デバイス側の設定で Google Chrome の「Search Labs」の設定から、[AI による概要など] という項目 をオン / オフすることで、表示 / 非表示を切り替えられると紹介されているものがあります。

しかしこれは、試験運転版のオン / オフの設定のため、実際の検索結果に表示される「 AI による概要」が無効になるわけではありません。

「 AI による概要」を表示させたくない場合は、先述の3つの方法(Google アカウントからログアウトする or シークレットモードを利用する or「-」検索コマンドを利用する)を利用するようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 今回は、Google の検索結果に表示されることのある、「 AI による概要」を非表示にする方法を解説いたしました。

「 AI による概要」は、Google 検索の利用を効率化する便利な機能になり得ますが、情報量の多さや要約の精度に不満を感じることもあります。そのような場合には、「 AI による概要」を非表示にすることで、よりシンプルな検索結果を表示させることもできます。

今後は益々、AI を活用した検索技術が進んでいくことは間違いないため、上手に使い分けることが大切になってくるのかもしれません。「 AI による概要」の活用と非表示のバランスを取りながら、快適に使いこなしていきましょう。

スポンサーリンク